北九州市内(若松区・小倉北区・小倉南区・八幡西区・八幡東区・戸畑区・門司区)北九州隣接エリアはご相談ください

北九州市のこだわり外壁塗装・屋根工事・雨漏り・防水工事専門店なら
外装リフォーム検査士のいるお店
(外壁診断士・雨漏り診断士・一級建築塗装技能士・一級かわらぶき技能士・一級防水技能士)

(株)匠エージェント

北九州市小倉北区下到津3丁目3-18(本社事務所) 

北九州市小倉北区中井1丁目31-5(小倉店・外装リフォーム検査協会・外装ショールーム)

受付時間
9:00~18:00
定休日
月曜日
(祝日と重なる場合は翌日)
小倉店
外装リフォーム専門店
外壁塗装・屋根工事の事ならお気軽にお問合せください
0120-094-654

093-330-4178

北九州の雨漏り相談なら匠エージェント

単一雨漏りとは?

雨漏りには4つのタイプがあると前回の記事の最後にお伝えいたしました。

【単一雨漏り】【複数浸入雨漏り】【複数浸出雨漏り】【創発雨漏り】の4つのタイプです。

このページでは、【単一雨漏り】についてお伝えしたいと思います。

雨漏り診断士:中村

単一雨漏りとは?

まず、単一雨漏りとは?

「雨が建物の外から入り込む場所が1箇所で、雨が建物の中から出てくる場所も1箇所」である雨漏りを「単一雨漏り」と呼んでいます。

普通の考え方でしたら、雨漏りと言えばこの単一雨漏りを想像する人も多いのではないでしょうか?

どこか1箇所に不具合が生じて、家の中の1箇所から雨漏りが発生してしまう。

だから、この1箇所を補修すれば雨漏りは直るだろうと考える人は多くいらっしゃいます。

しかしちょっと待って下さい。

この後に、ご説明いたしますが雨漏りには4つのタイプがあると申し上げました。

そのうちの一つが「単一雨漏り」です。あくまでも4つのタイプの一つに過ぎません。

では、「単一雨漏りは1箇所の雨水侵入で、雨水浸出は1箇所である」とどうやって知るのでしょうか?

あくまで、単一雨漏りは、診断の結果としてこのタイプだったという事です。

単一雨漏りの場合、1箇所を補修すれば雨漏りが止まることとなりますが、もしかしたら、単一雨漏りの水路上で何かしら不具合があり、別の雨漏りを引き起こす原因があるかもしれません。

しっかり調査診断をすることが大事です。

繰り返しになりますが、雨漏りに大事なことは、「診断」です。(※物事を調べて欠陥がないかなどその状態を判断すること)

診断の結果、原因が分かれば解決策もわかります。

しかし、雨漏りで難しいのがこの原因を判明させる事なのです。

雨漏りの4つのタイプを「診断」によってしっかり判明させることで、原因を判明させることができます。
この事は覚えておいて頂きたく思っております。

 

単一雨漏り

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

0120-094-654

受付時間 9:00~18:00

外壁塗装の事なら、お気軽にお問合せ・ご相談ください。

メールでのお問合せは24時間対応

Menu