北九州市内(若松区・小倉北区・小倉南区・八幡西区・八幡東区・戸畑区・門司区)北九州隣接エリアはご相談ください
北九州市のこだわり外壁塗装・屋根工事・雨漏り・防水工事専門店なら
外装リフォーム検査士のいるお店
(外壁診断士・雨漏り診断士・一級建築塗装技能士・一級かわらぶき技能士・一級防水技能士)
匠エージェント
北九州市若松区浜町2丁目19-7-202(本社事務所)
北九州市小倉北区中井1丁目31-5(小倉店・外装リフォーム検査協会・外装ショールーム)
雨漏り診断士:中村邦夫
お家の雨漏り・・・放っておいても被害が拡大するだけ。
我々は雨漏りの根本解決を目指します。
そのためには雨水の侵入箇所を確定することが重要です。
当たり前なことですが実際にはほとんどが出来ておりません。
雨漏れの原因特定をせずに外壁・屋根塗装をしていませんか?
我々は2つの考えで取り組んでいます。
雨漏りの原因は固定観念・既成概念を持たず、フラットな感覚で取り組まないと見つかりません。
例えば雨漏りの発生箇所は多くが外壁です。
雨を直接受ける屋根ではありません。
雨は予測できない経路から家の内部へ出てきます。
雨漏り診断士は既成概念にとらわれずに雨漏り補修の経験から対処策をご提案します。
長年原因のわからない雨漏りに関しては、1回の診断、散水調査、補修では雨漏りが止まらないことが多いです。
雨漏りの原因が複数で複雑になっている可能性があるからです。
そういった場合、雨漏りを特定するのは根気よく、辛抱強く、そして冷静にならなければいけません。
安易に決めつけると、逆効果になるケースや手遅れになるケースもあります。
雨漏りと長くつきあうというスタンスで取り組むことで原因の一つ一つを明らかにし、補修していくことが大切です。
雨漏りの修理の知識、経験が少ない会社さんが雨漏り点検、補修をして逆に悪化するというのは、1回でどうにかできると考えているからです。
雨漏りの原因調査から診断・補修まで対応します。
家自体の経年劣化、暴風・台風などの強い嵐、近年の雨量の増加、コーキング処理箇所、新築時の不良施工の4つが主な原因として考えられます。
屋上ドレン、笠木裏、外壁の幕板、ドーマ・天窓、タイル・レンガ目地割れなど、経路は多く考えられます。
ヒアリング・目視検査・内部外部雨漏り箇所検証・雨漏り浸入箇所の仮説組み立てとあります。