北九州市内(若松区・小倉北区・小倉南区・八幡西区・八幡東区・戸畑区・門司区)北九州隣接エリアはご相談ください
北九州市のこだわり外壁塗装・屋根工事・雨漏り・防水工事専門店なら
外装リフォーム検査士のいるお店
(外壁診断士・雨漏り診断士・一級建築塗装技能士・一級かわらぶき技能士・一級防水技能士)
(株)匠エージェント
北九州市小倉北区下到津3丁目3-18(本社事務所)
北九州市小倉北区中井1丁目31-5(小倉店・外装リフォーム検査協会・外装ショールーム)
北九州のこだわり外壁塗装専門会社「匠エージェント」が行っているALC外壁塗装の施工手順の一例を説明します。
ALCパネルの表面に付着している汚れ(ホコリ・カビ・藻等)やチョーキングによる既存塗膜の白い粉を落とす為に、高圧洗浄機の12~15Mpa(1c㎡当たり120~150kgの圧力)と780L/h程度の水量で汚れを押し流します。
チョーキングの白い粉は、塗装の妨げ(塗膜不良=塗膜の剥離・色ムラの原因)となる為、高圧洗浄で入念に洗い流す必要があります。
また、旧塗膜がアクリル系塗料の場合は、塗膜に細かい膨れがないか確認し、細かい膨れがある場合には、高水圧の水で塗膜膨れをつぶす事が重要です。(既存の塗膜膨れが原因で、塗り替えた塗装が現在よりも、さらに大きく膨らむ事があります。)
高圧洗浄後は、ALCパネルをしっかりと乾燥させて、後の外壁補修や塗り替え作業に支障が無い様にします。
通常の高圧洗浄では除去しきれない塗膜(膨れ、浮き)がある場合は、皮スキ・ディスクサンダー等でしっかりケレン作業を行います。
ケレン作業は、旧塗膜や汚れの除去の事を指し、塗り替えの仕上がり感や塗膜の耐久性に大きな影響を与えます。
高圧洗浄ができない環境下の場合は、特にケレン作業を入念に行います。
また、既存の塗膜が単層弾性塗料やセラミック系細骨材(スキン)の場合、塗膜の接着力が低下している事が頻繁にあるので下地調整の際にはしっかり確認する必要があります。
カビや藻の繁殖が著しい場合は、防カビ・防藻剤を塗布して、塗装するのに適したALCパネルにする必要があります。
適切な下地調整をした後、ALCの劣化症状に応じて、クラック補修・シーリング工事(サッシ廻り・目地部分・雨仕舞部分)カチオンフィラー・微弾性フィラー刷り込み・Uカットシール補修・欠損補修・外壁パターン調整補修等の外壁補修工事を行います。
クラック補修・シーリング工事は、防水性の向上とALCが割れる事を防ぐ為にも、重要な作業になります。
特にALCの塗り替え工事を行う際には、シーリング工事が重要です。
シーリング工事は、ALCの防水の要となるので特に丁寧な施工が求められます。
ALC塗装を行う前には、マスカー・ビニル・ガムテープ・マスキングテープ(耐溶剤性・耐熱性に優れたテープ)等を用いて、塗装しない部分に塗料が飛散・付着・潜りこまない様、しっかりと養生作業をします。
養生テープの見切りラインが塗装仕上げのラインになるので、塗装する前にキチンと養生作業が行われている事で、仕上がり感もよりキレイになります。
また、養生作業は仕上がった塗装面を汚れや傷から守る目的でも行います。
ALCの既存塗膜(吹付リシン・吹付タイル等)劣化状態に適した、下塗り材(微弾性フィラー・カチオン系シーラー等)を選定し1~2回、ウールローラー・パターンローラー・刷毛を用いて下塗りします。
下塗り作業がその後の中塗り・上塗りの仕上がりを左右するので、しっかり丁寧に作業します。
特にALCパネルの表面に蓄熱塗膜膨れの主な原因となるピンホールがある場合は、ピンホールを埋める為、刷り込む様にしっかり塗る必要があります。
(また、微弾性フィラーをパターンローラーで下塗りする場合は、配り塗り・均し塗りを行い、ローラー筋が出ない様に注意する必要があります。)
ALCの旧塗膜が脆弱な場合は、シーラーの下塗りが必要です。
補強塗りとしておススメのシーラーは、カチオン系シーラー等がおススメです。
(補強塗りする際は、ALCが濡れ肌感になるまで、カチオン系シーラーをしっかり塗装するのがベストです。)
また、浸透性に優れたエポキシ系シーラーの使用は、経年劣化によって強度が低下したALCパネルに異常をきたす場合があるので、エポキシ系シーラーを使用する際には、細心の注意が必要になります。
ALCパネルの仕上げ塗装に適したウレタン系塗料・シリコン系塗料・ハルス系塗料・フッ素系塗料・単層弾性系塗料系等、各種上塗り塗料を2~3回ウールローラーや刷毛を用いて丁寧に塗布します。
上塗り塗料は、下塗り塗料や下地を紫外線、風雨、カビや藻等から守る効果をもたらします。
ALC外壁の美観もこの上塗り作業で決まるので、とても重要な作業と言えます。
塗装完了後は、マスカー、マスキングテープ等の養生材を撤去します。
周囲が汚れている場合は、溶剤・ウェス等を使用してしっかりと掃除をします。
塗料による汚れの場合、塗料が溶剤に溶けるので、塗料の拭き取りに特化した綺麗なウェスで汚れを落とします。
必要があれば、ナイロン筆等でタッチアップ塗装(補修)を行い、最後の仕上げをします。
数々の工程をしっかり施工する事により、品質の良いALC塗装が完成されます。
ALCの外壁塗装なら、安心の直接施工と丁寧なローラー塗装によるキレイで耐久性が高い、塗装仕上げにこだわり続ける北九州のこだわり外壁塗装専門会社「匠エージェント」にお任せ下さい!
お客様のご希望と住まいに合った最適なALC外壁の塗り替え施工プランをご提案を致します。
ALC外壁に大切なシーリング工事とこだわりのALC外壁塗装の仕上がり感は、たくさんのお客様から定評を頂いています。